健康維持することで得られるもの【3つの得すること】
こんにちは、あべひろです。
先日、人間ドックがあり、かなり引っかかりました。。。
・糖尿病検査:C(再検査)
・血圧:D(要治療)
※上記以外は、すべてA判定でした!!
まだ、最終的な結果は来てないです。。。
【高血圧の方にオススメする飲み物3つ】
・現在、血圧が高くて悩んでいる人がたくさんいると思います。
私もその中の一人です。。。
ただ、どんな対策が有効か?分からない人が多いと思います。
そんな中で今回は、「3つの飲み物」を紹介します。
まずは、対策および用途別に決めましょう!
・血圧の下の数値を下げる。
世の中には、たくさんの血圧を下げる飲み物がありますが
最初は、自分の好みで選んで良いと思います。
・りんご酢(トマトジュース):血圧の下の数値を下げたい人
・トクホのお茶:血圧を下げて、体脂肪率も落としたい人
※胡麻麦茶とトクホのお茶比較
【胡麻麦茶をおすすめな人】
これまで何度も高血圧を指摘されて薬を飲むように勧められて人は胡麻麦茶が良いかと。。。
コンビニでも手軽に買えるので、サントリーの胡麻麦茶がおすすめです!
※ただし、毎回コンビニで購入するとサラリーマンはかなり痛い出費となるので、以下のおすすめします!
・アマゾンで箱買いすると、24本入りで¥7,256(¥151/本)
また、現在、簡単なアンケート(4問)にお答えすると、1週間分無料です!!
https://cp.chinesetea.jp/545?gclid=EAIaIQobChMIzuivjcD77wIVh1ZgCh2VAgzmEAAYAiAAEgL5FPD_BwE
【トクホのお茶をおすすめな人】
血圧が高いと同時に病院の検査(人間ドックなど)脂質検査でのコレステロール値、特にLDLコレステロール値
(悪玉コレステロール)が高い人にはおすすめです。
まとめ:血圧を下げる飲み物は安くはないが、将来、高血圧で病気になって、入院や薬、
それこそ仕事が出来なくなることを考えれば、現段階での飲み物への投資は、安い買い物です。
・血圧が高くて入院してしまう場合(高血圧性疾患):¥407,970/月
・仕事で出来なくなる場合:¥-300,000
※飲み物代ぐらいに払っても、今のうちから自分へ投資することは、将来のためにも必要と思われる!!
再度、この記事で紹介した飲み物
・りんご酢(トマトジュース)
・トクホのお茶